restofwaterimpのぎじゅつMemo

SIerに所属。企画から運用まで幅広くやってます。C#中心に書いてます。

運用って・・・ただこなすだけじゃないだろう!

ITILとは - itSMF Japanオフィシャルサイト ITILとは - itSMF Japanオフィシャルサイト ITILのサイトにも書かれているように、 ITサービスに対するユーザと顧客の満足度の向上 サービス可用性の向上、事業の利益と収益の増加 やり直しと損失時間の削減、リソ…

【R】ggplot2のインストール

R

Rを勉強しようと RとRubyによるデータ解析入門 posted with amazlet at 14.12.22 Sau Sheong Chang オライリージャパン 売り上げランキング: 51,695 Amazon.co.jpで詳細を見る でRの学習開始をし始めてます。 昔にRをインストールしており、バージョン3.1.0…

まだ課金されていた in AWS

もう、大丈夫だろうと思っていた、AWSが課金されていた。。。 何じゃと思ったら、SnapShotが削除されていなかったようである。 http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/deregister-ami.html Amiの管理下であったため、SnapShot情報が削除…

【メモ】ETL系のデータ生成での調査の段取り

本日ハマったので、段取りを残す。 1.登場するファイル、データベースの一覧を取得する 2.登場するファイル、データベースのER図(関係図)をまとめる 3.ETLツールを調査し、生成元ファイルと生成先ファイルの関連性を整理する 4.トリガーイベントが…

【メモ】リバースエンジニアリング(ETL編)

ここ、1、2年くらい、いろいろなお客さん、社内の誰かが作った現行システムの調査、分析を行ってます。 開発を行うよりも、ソース見て、設計書見て、「不具合?」「なにこれ?」「へ〜〜そういうこと」ということが多く、びっくりと発見を繰り返しながら ・…

【メモ】ホストとWebとどっちが安心・・・という話になったので

昨日は飲み会。 他愛もない話から、趣味の話になり、その一部に、 「ホストのほうがWEBよりトラブル時の対応がやりやすい」という話がでた。 私もホストでの開発、運用が長いので、個人的な意見を。 ただ、WEBは運用経験がほぼ無いので、妄想です。 正直、ホ…

【メモ】Hadoop 事始め・・・

大容量データを早く捌きたい・・・という重いと、前から興味があった技術であり、 個人的にもWebとかサーバ系への抵抗感が少なくなってきた(ワタシ的には)ので、 そろそろ手をつけようと。 会社のメンバーでSakura VPSを借りて、使っていこうということで、…

Rubyで文字をasciiからutf-8にする方法

作りながら学ぶRuby入門の26章をmac環境でやっていたら、 登録時に、画面ではutf-8だが、webrick経由で、mysqlへ取り込むときのinsert文が {"id"=>"201122", "title"=>"\xE3\x81\x9F\xE3\x81\x97\xE3\x81\x8B\xE3\x81\xAA\xE3\x81\x93\xE3\x81\xA8", "author…

【メモ】文字コード(#! Ruby -Ksの意味)

「作りながら学ぶRuby 入門」の16章で、csvファイルからのファイル入出力を試していたら、以下のエラーが発生。 実行環境 mac OS 10.8 Ruby 2.1.0 Emacs 24.3 ex1601.rb:25:in `toFormattedString': incompatible character encodings: UTF-8 and Windows-31…

【メモ】バックスラッシュの入力にはまった

Macでemacsを使って、rubyの学習をしていたところ ¥をバックスラッシュとして入力しても、改行されない。 http://mac.just4fun.biz/?macの設定%2Fバックスラッシュの入力方法 を参考に、英数で入力するときの¥を\になるように変更。 環境設定で変えるもん…

【メモ】値渡し?参照渡し?

確か、rubyって値渡しだよな〜〜と。 入門Rubyには参照渡しっぽく以下のソースの説明が書いてあったので、「?」に。 #! ruby -Ks #-*- coding:UTF-8 -*- str1 = "Hello" str2 = "WaWoo" str3 = str1 puts str1; puts str2; puts str3; str1 = "" puts str1;…

研修で頂いた環境をMacで動かせた

先月にグローバルナレッジで受講した研修のプログラムとデータを持ち帰り、 自己研鑚用に環境構築・・・。 研修はWinであったが、自宅のPCはMacなので、ちょっぴり設定に戸惑い・・・。 やったことは以下のとおり・・。 1.Java SE5で使っていたので、Java …

【メモ】MacにJava EE7のインストール

このサイトを見て、DISPLAYの設定が必要なことを確認しインストール shをそのまま実行したら、以下のメッセージが出たので・・・。 This program requires DISPLAY environment variable to be set. Please re-run after assigning an appropriate value to …

Jenkinsを使ってみた

会社の社内勉強会でJenkinsの使い方の例を紹介することがあるそうなんで、事前にJenkinsを触ってみようと。 http://www.buildinsider.net/enterprise/jenkins/01 のサイトを利用して、インストールしてみる。 1.Xcodeのインストール すでにインストールされ…

【メモ】Strutsについて

昨日は、研修。 テキストではなく、講師と話したことを忘れないうちにメモメモ。 ・URLでxxxdoというクラスで終わっているURLなら、それはStrutsで作られているよ。 → ほとんどの理由は、トランザクショントークンを使いたいかららしい。 不正な画面遷移を許…

R.layoutの認識されるまでに・・・

Androidのプログラム学習しようと久々に思い立ち、ADT , Android SDK ManagerでAPIを最新にし、テキストを見ながら、入力フォームとボタンという簡単な画面を作って、さてビルド・・・としたら、「あれ?Rがエラーだ」と。 この2つのサイトで、どうもAPIの…

BigDecimal型で整数部分だけを扱いたい場合

仕事のプログラムで 入力項目が整数7桁小数1桁 出力項目が整数7桁 の仕組みでかつ、入力項目が整数値の場合のみ、出力項目へ 遷移させるという仕様にであった。 ともに使う属性はDecimalで実施する。 入力項目の入力チェックをかけたあとに値の遷移をさせ…

最後の値の検索【メモ】

Udacityでの講義の一つ strに文字、targetに検索したい文字を入力して、 対象の文字が最後に発見されたときの文字の位置を出力するもの。 自分の回答 def find_last(str,target): if str.find(target) == -1: return -1 n = 1 while str.find(target, n) > 0…

Udacityで基礎の復習

英語の勉強もかねUdacityでコンピュータ・サイエンスを復習中。 講座はそこまで多くないのだが、全編英語なので、英語の耳を作りながら、コンピュータの仕組みも覚えられるのが良い所。 基礎講座は Introduction to Computer Science 中級講座は Algorithms…

情報システムの経年劣化

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091021/339209/ 物はたいてい経年劣化する。 例えば、錆びてくるとか、時間が立って歪んでくる。 これは、もののみでもなく、情報システムにも経年劣化はあるのだろうか? 私が思うには、もちろんあると思う。…

I/Oの発想がHOSTのままだった

大規模データをバッチ処理で扱う場合、 1.先にすべて、UNLOADして、テキストファイルで処理 2.すべて、DBで処理 いずれが処理効率がいいのだろうか? そんな問が会議で出た。 HOST系でじゃかじゃかやってきた身としては、1と思っている。 ただ、オープ…

概念モデルの書き方

概念モデルから論理モデルを作成するときに、ER図(概念モデル)を記載し、論理モデルを作ることでシステム構築ができるだろうと思っていた。 ただ、ER図や論理もどれも正解はなく、それぞれの業務とシステムの特性を考えながら選択するというのがいい方法ら…

4つの軸でみる

業務定義や要望、現状把握する際に様々なわからない言葉が出てくる。 また、知っている用語でも怪しいな?と思う言葉もある。 会議中にも頭をフル回転させて考えないといけない必要もある。 同期と話していてこれはとおもったのは、 「人」「物」「金」「情…

要求の獲得

BABOKやシステムアナリスト、超上流など様々な要求定義に関連する知見が増えてきている。 どれも概略として書かれているが、実践的なことはやってみないと、わからないなというのが最近の所感。 確かに、記載されていることは重要なプロセスと思うのだが、時…

相手に合わせて資料をつくる

長い時間使われ続けているシステムほど、システムドキュメントや 業務運用に関わる、業務フローやデータフローが残っていない。 または、ドキュメントはあるが、構築時点のもので、メンテナンスがされていない 場合が多い。 そのような場合でも、システムの…

現行システム調査

ここ最近、とある企業の現行システムの整理をしている。整理といっても、アーキテクチャがこうで・・・サーバとサーバがこうで・・・というわけではありません。 JOBの種類や、DBの関連性(CRUD)、帳票の数など、素情報を集める作業です。 かつ、作業を進めな…

作業の状態を説明できること

何気ないことだが、自分が与えられているタスクに対する計画の予実、課題を端的に説明できるというのは、忘れられがちだが重要である。 特に、相手の所有時間が分単位(1−10分程度)しか取れないとき、ダラダラと話を展開されると、本題へもたどり着かず…

現状システム情報を読み解くのに綺麗な資料は必要か?

現行システムを刷新し、新規要件を追加、サーバを入れ替え、 プログラムも作り変え・・・言語も変え・・・ と言った要件というのはSIerにいると、数年に一度くらいのペースで 実施する案件である。 さて、このようなケースの場合、「現行システムの調査」を …

LPIC Level 2受験

LPIC level2受験してきました。 昔にrelease 2の時の参考書を持っていたのですが、kernelのバージョンも2.4から2.6へと上がっており、問題傾向も、ましてやコマンドも違うので、書籍を購入しなおして学習。 結果は合格 201 670点 / 800点 202 660点 / 800点 …

【メモ】showModalDialogにfilterは効かない??

特殊文字化け(NEC文字などの①や②、㈱)の対応で、 jspのContentTypeやmetaのcharsetをWindows-31Jに変えたり、 web.xmlのfilterをWindows-31Jに変えたり・・・ としていたが、 どうも文字化けが発生したままの物がある。 OS:linux Java:JDK 5.0 APサーバ:Tom…