restofwaterimpのぎじゅつMemo

SIerに所属。企画から運用まで幅広くやってます。C#中心に書いてます。

Jenkinsを使ってみた

会社の社内勉強会でJenkinsの使い方の例を紹介することがあるそうなんで、事前にJenkinsを触ってみようと。

 

http://www.buildinsider.net/enterprise/jenkins/01

 

のサイトを利用して、インストールしてみる。

 

1.Xcodeのインストール

 すでにインストールされていたので、飛ばす・・・

2.homebrewのインストール

 http://brew.sh/index_ja.html

 を参照にインストール・・・。

 やってみたら、どうも過去にインストールされていた・・・。

It appears Homebrew is already installed. If your intent is to reinstall you

should do the following before running this installer again:

    rm -rf /usr/local/Cellar /usr/local/.git && brew cleanup

 

3.Jenkinsのインストール

4.Jenkinsの起動

 java -jar /usr/local/Cellar/jenkins/1.490/libexec/jenkins.war

5.jenkins起動の確認

f:id:restofwaterimp:20140106210130p:plain

 

単純な事例で、shellの起動を実施してみた。

 

詳しくJenkinsを知らないので、これから学ぶことになるが、キーワードで継続的イテレーションとか記載されている。(どこの記事だっけな?)

 

上記のサイトにCronに似ているが条件をフック(多分複雑に出来るということか)したり、出力形式を変更できること、また自動化してテストできるというの利点として書かれている。

 

社内勉強会でも、面倒なデプロイ作業から、テストの自動化を謳っていそうなので、そこがポイントなのかな?

 

前回、研修でもらったソースをベースに使ってみようかと思います。